プロペラブ,Propeller Lovers Group  
 
 
 
 
     Propeller Lover/Lab/部 → 「プロペラブ」



PARALLAX社Propeller というマイコンが好きな人が集まってワイワイするための会です。
会則とかルールとかそういうのナシ、ゆるふわ気分でガッツリ楽しみましょう!


おしらせ
2012年3月24日(土)「オープンソースカンファレンス2012愛媛」に、日本Androidの会神戸支部とコラボしてブース展示を行います!
入場料は無料です、みなさんお越し下さいませ~。

詳しくはOSC愛媛用プロペラブ特設ページをチェック!→こちら



プロペラブWiki
こちらですドゾ「プロペラブ Propeller Wiki
プロペラの話題で、特にマニアックでディープでヒートアップでクールなトピックで盛り上がりたく!イェア!
・・・ハードルあげすぎまして申し訳ございません、Wikiもゆるふわで超大丈夫ですから。超大丈夫ですから。

プロペラ情報交換メーリングリスト「プロペラブML」

※スパムよけのつもりで画像にしてあります
上記のメールアドレスへ、登録したいメールアドレスからメールを出せば、中の人が手動で登録します。
手動なので、ちょっとだけお時間いただくかもしれません。そのときは少しお待ちください。

中の人のツイッター情報とか
中の人のTwitter ID:@propelabu
プロペラ回したい人、もうぶんぶんプロペラ回してるぜの人、プロペラブに興味のある人、フォロー歓迎!
フォロー返しはちょっと遅くなるかもですので気長にお待ちくださいませ~

Twitter ハッシュタグ:#propelabu
このハッシュタグをつけてツイートすれば、誰かが見ててくれるよ!きっと!


プロペラを使ってみたい方は・・・
ボードの入手
日本マイクロボット教育社さんで、各種キット・ボードなどを購入できます。
クイックスタートボード が安くて手早くプロペラを体験できてオイシイです:-)

開発ツール
PARALLAX社公式: PARALLAX社公式の、Spin言語開発環境「Propeller Tool」とかがダウンロードできます。Windows専用です。

Brad's Spin Tool: 「BST - The multi-platform Propeller Tool Suite」ということで、Windows/Linux/Macで動作する開発環境です。
標準のツールだとWindows用のしかないですが、BSTならLinuxやMacでもプロペラを楽しめます!ヤッタネ☆

詳しくはプロペラブ Propellar Wikiイントロダクションを見てくださいネ☆
鋭意更新中ですので、時々覗いてみて下さい:-)