JAVAで書かれたプロペラシミュレータ、pPropellerSimの情報を書いていきます。

#contents

*1. pPropellerSimってなに? [#f34c4385]
pPropellerSimは、JAVAで書かれた、プロペラのシミュレータです。
本家解説ページ→http://propeller.wikispaces.com/pPropellerSim
ダウンロードページ→http://sourceforge.net/projects/ppropellersim/

現在の機能はこのようです:
- COG命令の逆アセンブル表示
- デバッグ機能
- .binaryファイルを直接最初のCOGのメモリへロード(※Spin言語の命令は無効にされる)
- コンパイラ/エディタ

*2. 使ってみよう [#af423904]
**準備 [#n2a240ae]
まず、ダウンロードページから、アーカイブをダウンロードしてきます。
そして、アーカイブを開きます。

開いたアーカイブに、ReleaseNotes.txtというファイルが入っています。これに概要が書いてあります。

実行の仕方ですが、ReleaseNotes.txtの「To run:」というところあたりに書いてあります。・・・というのではまる投げっぽいので簡単に解説を。

展開したアーカイブの内容を見ると、ReleaseNotes.txtと同じ階層に、distというフォルダがあります。ここに pPropellerSim.jar というファイルが格納されてます。こいつが本体です。
実行するには、pPropellerSim.jar を実行すればいいです。
Windowsなら、コマンドプロンプトとかで java コマンド経由で実行すればいいです。こんな感じ:
+コマンドプロンプトを起動
+コマンドプロンプトでアーカイブを展開したフォルダの下にあるdistフォルダへ移動
+pPropellerSim.jarを実行

アーカイブを展開したフォルダがデスクトップにある場合の実行例:
 c:
 cd \Documents and Settings\user1\デスクトップ\pPropellerSim-1.0.0.12\pPropellerSim
 cd dist
 java -jar pPropellerSim.jar

初回起動時には、「java -jar pPropellerSim.jar」を実行したあと、ちょっと待ってないといけないのと、コマンドプロンプトに「Config file not found」と表示されます。
これは2回目以降の起動では起こらないので、初回だけ我慢してください。

起動したら、こんな感じのウィンドウが1個出てきます:
&ref(pPropellerSim.JPG,,50%);
メニューバーの下の下、タブが並んでますが、これらがHubとCog0〜Cog7に対応します。各CogやHubの内容がディスアセンブルされて表示されます。

**何かしてみる [#cf772594]
(書き中)


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS